IAFT17/18 開催テーマ


IAFT17/18

Interdisciplinary Art Festival Tokyo17/18
インターディシプリナリー・アート・フェスティバル・トウキョウ17/18

‘Transparent Nets‘
「トランスペアレントネット」

Interdisciplinary Art Festival Tokyo(インターディシプリナリー・アート・フェスティバル・トウキョウ)が、韓国、台湾、マレーシアのアーティストを招聘し、日本のアーティストと共に、自然あふれる東京・武蔵野エリアで2018年3月16日から25日までの10日間、多様な現代アート作品を紹介します。半廃墟や公的空間を使ったサイトスペシフィックな作品、慰安婦をモチーフにした問題作など様々な視点を通じて私たちの社会における見えない枠組みを感じさせる、見応え充分な展覧会です。

コンセプト
「表現の自由」を勝ち取るために、歴史的に多くの人々が戦ってきた。現在でもその戦いは続いているが、規制するものと規制されるものの関係性は、敵と味方、善と悪といった単純な構図ではなく、より複雑化し、見えない網のようにアーティストに絡みつく。そこでは、自分自身が規制を内面化し、自主規制を行う。また表現方法や発表場所の多様化から「表現の自由」をすでに獲得したものとする錯覚も起きる。

ミシェル・フーコーは、権力を、一つの巨大な制度や構造と捉えず、あらゆる瞬間に、一つの点から他の点への関係のあるところ、どこにでも発生するとした。また、人が語らず押し黙った結果、他人にも沈黙を課すようになることも指摘した。

社会や現代美術の制度により規制された作品は、発表の機会を損失し、公の場で鑑賞できなくなる。それらは、見られないものになったのではなく、この世界に存在しないものとなってしまうのである。制度は人が作り出してきたものであるが、アート作品も同様に人が考え、作り出したものである。それらは究極のところ、規制する/されるといった上下関係ではなく、それぞれが過去の意図から隔絶し、ただ存在しているだけである。

作品は、一度作者の手から離れると、自律性を持つ。たとえそれが倫理にそぐわなくても、法に触れたり、現制度を批判するものであったとしても、作品は存在し続けている。だが、規制という境界の両義性を持ち、領域を横断している作品は、作品自体が自立的に制度の枠を揺るがしていく。
そのような自律性を内包する作品は、しかるべき時期に、しかるべき場所でオープンにされることで、すでに過去のものとして固定化された制度を破壊するだろう。そのような作品が以前のアートの常識を一変し、時に以後のアートを決定づけてしまうことにもなる。

作者/開催者/鑑賞者の三種三様の立場による「規制」という網は、簡単に消すことはできない。アートの持つ「想像力」によって透明化することで、網の間を行き交う水のように活発な議論を起こすことが、本展示の目的である。

IAFT17/18では、社会/政治/自然/性等をテーマに、メディア性を構造的に見せることで社会批判を行った作品、全体主義で逸脱した意見を抹消する社会に向けて警笛を鳴らす作品や展示形式の拡張を試みるような作品を多数展示する。作品の内容自体の議論、自主規制を起こさせる社会情勢に対する疑問や公的空間における展示とはどういうことなのかを考え、そのような方向性でキュレーションされたアジア(日本、韓国、台湾、マレーシア)を中心として活動するアーティストが、社会に一石を投じる作品を展示する。

インターディシプリナリー・アート・フェスティバル・トウキョウ代表/総合ディレクター 韓成南

 

Concept
Many people in history fought to gain “freedom of expression”, and we still keep fighting for the freedom. A relationship of regulators and ones that are regulated is not a simple composition as enemies and friends, good and evil; it rather be complicated and is twined around artists as invisible nets. There, we internalize regulations in person and cause self-imposed restraints; and, we are under the illusion that we already achieved the “freedom of expression” for the diversification of expressive styles and exhibition places.

Michel Foucault mentioned that he did not regard a power as one huge system or structure; he regarded it could be generated anytime, anywhere, from one spot to other related spots. In addition, he pointed out that a person would impose a silence on others as a result of his silence without saying a word.

Works that are regulated by society and systems of the contemporary art will lose opportunities to be presented and cannot be enjoyed at a public space. It does not mean that the works cannot be seen anymore; it means the works will become inexistent in the world. Systems have been developed by people, at the same time, artworks are ideas of people and created by them. Ultimately, there is no hierarchical relationship between them as regulates / regulated; each one just exists in consequence of isolating from their past intentions.

A work, which has left its artist once, has autonomy. Even if it does not meet the ethic or violates the law and criticizes the current systems, the work still exists. However; works having an ambiguity of a boundary, the “regulation”, and crossing the territories would independently shake the systems’ limit.
A work that involves an autonomy, by being exhibited at an appropriate time and at an appropriate place, will break systems that have been fixed as past things. Such works completely change rules of contemporary art what they used to be and occasionally determine the future art.

Nets of “regulation” by three different positions; the artist, the organizer, and the viewer, cannot easily be erased. Therefore; by making them transparent with the “imagination” that art has, the purpose of this exhibition was decided in order to bring about active discussions as water that comes and goes between nets.

At IAFT 17/18, with themes of societies, politics, natures, sexes and others, many types of works such as that have social criticized by showing the medium of media structurally, that warn society crossing deviate opinions off from the totalitarianism, and that try expansions of display methods, are exhibited. Arguments of contents of the works, questions about social conditions that cause self-imposed restraint, and ideas what exhibiting in public spaces is, were considered, and artists who mainly work in Asia (Japan, Korea, Taiwan and Malaysia) curated in these directions exhibit their works raise questions to the society.

Interdisciplinary Art Festival Tokyo Representative / General Director Sung Nam HAN